2012年01月27日

これは何でしょう?

この袋はいったい何でしょう?

この中には5mmくらいに巻いたチラシやら包装紙やらの紙の棒が20本ほどはいってます。

ハイ、これは「肩たたき」でございます。某ホームのお年寄り達が
作ったもの。これが結構いい!!ばあちゃん達ありがとさーん!  


Posted by 河内屋お菊 at 15:02Comments(0)

2012年01月25日

旅館の朝ごはん


先日の「雄飛ホテル」の朝ごはんです。
こんなに朝7時からたべれましぇ~~ん!
といいつつ・・・・icon  


Posted by 河内屋お菊 at 12:45Comments(0)

2012年01月24日

おばちゃんたちのお泊り新年会

地元商工会のレディース(?)達で別府「雄飛ホテル」へ新年会へ。

金箔入りのにごり酒の回しのみ!この豪快さ!!

このあと「ヒットパレードクラブ」へ繰り出しましたのでした。
おばちゃんたちは大阪も大分も元気ですわ~~。




  


Posted by 河内屋お菊 at 13:32Comments(3)

2012年01月21日

柚のジャム

木に残ってた柚が少し・・・ジャムにしましょか~~。

半分に切って種出して・・・この種がハンドクリームや化粧水になるそうですな?

2回ゆでこぼして・・・・

50%の砂糖で煮詰めますと・・・・

はい、柚のジャムでけました~~~。(横のは柚ジャムのパン)
ずっと薪ストーブの上でことこと炊きました。省エネ省エネ!!  


Posted by 河内屋お菊 at 13:37Comments(0)

2012年01月20日

野津原落語

昨日、とある集まりの新年会が野津原の宇曽山荘でありました。
宴たけなわ、ころあいにてけてんと舞台が開きまして
「七瀬亭 笑らく」さんの落語が始まりました。
大分弁で病院年寄りネタ、めちゃおもしろい!!
聴いてる人間達も結構な中高年ばっかりやのに
人事のように笑てるし!
こんな人材が地元にいてはったんや!
そのうち大阪のおばちゃんとの漫才とかできたりして・・・
  


Posted by 河内屋お菊 at 12:18Comments(0)

2012年01月17日

犬も喜ぶ雪景色

久々?いやこの冬初?夕べから真っ白です。
天気いいからすぐ解けますな。
ゴンさん、毛皮着てるから平気やな。
  


Posted by 河内屋お菊 at 11:47Comments(0)

2012年01月13日

クロブタちゃん


おっとこ前のクロブタちゃん!
一本クヌギ在住。
・・・・・・・・・
いつか「とんかつ」になるんやなあ・・・・

ああ、人間は残酷な生き物。

  


Posted by 河内屋お菊 at 13:50Comments(0)

2012年01月10日

南関あげ

熊本のお土産に「南関あげ」もらいました~~。
でっかいの3枚入り。(すしのりくらい!)
これ、ちょいと油っぽいけど、
さっくさくのかりかりで、めちゃおいしいねんよ。
まず、味噌汁と煮物やね。
  


Posted by 河内屋お菊 at 13:32Comments(0)

2012年01月05日

初クロブタちゃん


元日に帰省していた大阪おばちゃん達(姉妹)と3人で
初詣・・・ではなく初散歩に。
15分くらいで一本クヌギに到着。
クロブタちゃんに初詣。
  


Posted by 河内屋お菊 at 11:42Comments(0)

2012年01月04日

灯火のお菓子の家


クリスマスに作ったお菓子の家。
シーズン過ぎて冷静に見てみたら、く、暗い・・・

中にろうそくで明かりをともしてみました。

「暗いと不平を言うよりも進んで灯りをつけませう。」

すぐにチョコのセメントが溶け出してきたので、

中止!!  


Posted by 河内屋お菊 at 12:14Comments(0)

2012年01月03日

おせち料理

本年もよろしくおねがいいたします。
大阪おばちゃんちの正月の図です。鯛は仏壇にそなえてます。
この写真とってから、もちろんのみっぱなし~~くいっぱなし~~。
空腹と言う感覚がないここ2,3日。こわいなー体重計・・・
  


Posted by 河内屋お菊 at 14:45Comments(0)