2010年09月30日
納豆できるか?実験!
熊本のいつもの仲間から、大豆を大量に(50kgはある?!!)
もらったので、昨日からかんてき(七輪)にかけて、
とりあえず鍋いっぱい分やわらかくゆでたダンナ。
で、今朝は「納豆できるんちゃう?」と、納豆1パックをタッパーに混ぜて
エスプレッソマシーンの上においてみた。藁に入れたいけど、藁はなし~~
ま、実験じゃー。ほんまにできるんかい?
また、明日報告しまっさー。
もらったので、昨日からかんてき(七輪)にかけて、
とりあえず鍋いっぱい分やわらかくゆでたダンナ。
で、今朝は「納豆できるんちゃう?」と、納豆1パックをタッパーに混ぜて
エスプレッソマシーンの上においてみた。藁に入れたいけど、藁はなし~~
ま、実験じゃー。ほんまにできるんかい?
また、明日報告しまっさー。
Posted by 河内屋お菊 at
10:42
│Comments(0)
2010年09月29日
初、秋の収穫
この秋初、本日の収穫です。
銀杏は今から水に漬けて4・5日したら手でもんで剥いて
洗濯機で洗い、干します。くさくて手間かかるけど、
モチモチしておいしいよねー。
山栗は、1個やし・・・もうちょっとしたらもっと落ちてくる予定。
銀杏は今から水に漬けて4・5日したら手でもんで剥いて
洗濯機で洗い、干します。くさくて手間かかるけど、
モチモチしておいしいよねー。
山栗は、1個やし・・・もうちょっとしたらもっと落ちてくる予定。
Posted by 河内屋お菊 at
10:36
│Comments(0)
2010年09月27日
あ~~やっぱり・・・
やっぱり、雨ふってしもた~~~。
きいてるかなあ、除草剤・・・
ま、ええわ。きいてなかったら
また噴射してやるだけよ!!見とれ~~雑草たち!
と、日々自然との闘いの
田舎暮らしはつづきます・・・つづく。
きいてるかなあ、除草剤・・・
ま、ええわ。きいてなかったら
また噴射してやるだけよ!!見とれ~~雑草たち!
と、日々自然との闘いの
田舎暮らしはつづきます・・・つづく。
Posted by 河内屋お菊 at
10:19
│Comments(0)
2010年09月26日
除草剤を・・・ついに・・・!
今までずっと、草刈してきたけど、
「除草剤」と言うものに手を出すことは考えたことなかった。
が、しかし!これからドンドン年をとり、いつまでも
草刈機をつかえるはずもない。
また、石やコンクリート周りは、歯がすぐにだめになる。
ビニール紐での草刈は、軟弱な草しか刈れん。
意を決して、除草剤を部分的に撒くことにした。
幸いに、噴霧器は、あの変人じじいの遺品が2台もある。
すっかり秋になって晴れ続き。今や!!
昨日の朝、20リッター(10x2回)かついで撒いてやったぜ!!
さあ、一週間後が楽しみや!!(効くのに1週間くらいかかるから)
と、うひうひしてたら、なんと!
明日『雨』かよ!?うそやろ~~~
せっかくの除草剤が流れてまうやん!!!!
「除草剤」と言うものに手を出すことは考えたことなかった。
が、しかし!これからドンドン年をとり、いつまでも
草刈機をつかえるはずもない。
また、石やコンクリート周りは、歯がすぐにだめになる。
ビニール紐での草刈は、軟弱な草しか刈れん。
意を決して、除草剤を部分的に撒くことにした。
幸いに、噴霧器は、あの変人じじいの遺品が2台もある。
すっかり秋になって晴れ続き。今や!!
昨日の朝、20リッター(10x2回)かついで撒いてやったぜ!!
さあ、一週間後が楽しみや!!(効くのに1週間くらいかかるから)
と、うひうひしてたら、なんと!
明日『雨』かよ!?うそやろ~~~
せっかくの除草剤が流れてまうやん!!!!
Posted by 河内屋お菊 at
13:55
│Comments(0)
2010年09月24日
満月・・
昨日は中秋の名月。
墓参りはダンナに頼んだけど、
月見団子は白玉粉で少しだけ作って供えた。
曇りの一日で、お月さんは見れへんな・・・と思ってたら
深夜、雲の切れ間に、いてはった。

きれいなあ・・・
見てたら、泣きたくなった・・・
墓参りはダンナに頼んだけど、
月見団子は白玉粉で少しだけ作って供えた。
曇りの一日で、お月さんは見れへんな・・・と思ってたら
深夜、雲の切れ間に、いてはった。
きれいなあ・・・
見てたら、泣きたくなった・・・
Posted by 河内屋お菊 at
13:32
│Comments(0)
2010年09月22日
不作です・・・
猛暑のおかげで
この秋の収穫は、すべて不作・・・。
柿も、ゆずも、かぼすも、栗も・・・
ざくろも去年の半分くらい・・・
ブルーベリーもたいしたことなかったしなあ・・・
銀杏もさっぱりや。秋の小遣い稼ぎが・・・
あ、これは結構大漁節や、「なつめ」
しゃーない、これで小遣い稼ぎするか。
来月、ひぐらし茶屋に出しまっせ!!
この秋の収穫は、すべて不作・・・。
柿も、ゆずも、かぼすも、栗も・・・
ざくろも去年の半分くらい・・・
ブルーベリーもたいしたことなかったしなあ・・・
銀杏もさっぱりや。秋の小遣い稼ぎが・・・
あ、これは結構大漁節や、「なつめ」
しゃーない、これで小遣い稼ぎするか。
来月、ひぐらし茶屋に出しまっせ!!
Posted by 河内屋お菊 at
12:22
│Comments(0)
2010年09月21日
酒まんじゅう
昨日生協の活動で「田舎の酒まんじゅう作り」をしましたの。
メンバーは4人おるけど今回スケジュールがあわなくて
marikoさんがご近所のchiyoばあちゃんに習い
試作してきてくれました。

麹とご飯から湧かした酒種を使い、かんからの葉をしいた、酒の香りのする
昔ながらのどっしりとした本物の酒まんじゅうでした。感激!!
田舎のばあちゃん達はすごい知恵や技を持ってます。
ほんの少しでも日本のおばちゃんとして受け継ぎたいなあ・・・
「できるばあちゃん」をめざしたいねえ・・・
メンバーは4人おるけど今回スケジュールがあわなくて
marikoさんがご近所のchiyoばあちゃんに習い
試作してきてくれました。
麹とご飯から湧かした酒種を使い、かんからの葉をしいた、酒の香りのする
昔ながらのどっしりとした本物の酒まんじゅうでした。感激!!
田舎のばあちゃん達はすごい知恵や技を持ってます。
ほんの少しでも日本のおばちゃんとして受け継ぎたいなあ・・・
「できるばあちゃん」をめざしたいねえ・・・
Posted by 河内屋お菊 at
13:53
│Comments(3)
2010年09月19日
バイクミーティングでした。
昨日のバイクミーティングは
バイクが30台くらい、車が10台くらい?
総勢50名くらいのバイク人間達が
各地から集まってきたようで・・・
朝の3時ごろまで飲んでたらしい・・・
皆さん楽しそうに幸せそうに飲んでさわいでた・・・
わたしも、ま、楽しかったけど・・、
電気水道代がおそろしい・・・
Posted by 河内屋お菊 at
14:33
│Comments(0)
2010年09月18日
バイクミーティングやて!
夏ばて?更年期障害?身も心も重い今日この頃・・・
やのに・・・
今日午後から・・・ダンナのバイク仲間が
裏の広場でミーティングするらしい・・・
ここに来て19年、昔の先輩が熊本でバイク屋してることもあり
ダンナのバイク仲間は、ねずみ講のように増殖してる。
今日~明日までいったい何台来るん?
少なく見ても40台って・・・
考えただけでも、呆然とする・・・
ま、飲まし食わしするわけやないし、
自分達で野外活動するんやから・・わたしゃ知らんし!
BIGバイクばっかり40台の図も、豪快やしな。
しゃーない、腹くくろ。どっからでも、かかってきなさい!!
うーーーん、トイレがひとつ・・・
それがやや気になる問題。
やのに・・・
今日午後から・・・ダンナのバイク仲間が
裏の広場でミーティングするらしい・・・
ここに来て19年、昔の先輩が熊本でバイク屋してることもあり
ダンナのバイク仲間は、ねずみ講のように増殖してる。
今日~明日までいったい何台来るん?
少なく見ても40台って・・・
考えただけでも、呆然とする・・・
ま、飲まし食わしするわけやないし、
自分達で野外活動するんやから・・わたしゃ知らんし!
BIGバイクばっかり40台の図も、豪快やしな。
しゃーない、腹くくろ。どっからでも、かかってきなさい!!
うーーーん、トイレがひとつ・・・
それがやや気になる問題。
Posted by 河内屋お菊 at
10:40
│Comments(0)
2010年09月17日
貴重なブルーベリージャム
豊作・・の予定だったブルーベリー。
あんたも猛暑でばてたんかい?糠もやったのに~~
大きさといい、量といい、ぜんぜんあきまへんやん・・。
熟れたのから冷凍にためてためて、やっと800gほどになったから
ジャムにしました。こんだけ~~?
ま、まだ実はついてるから小瓶1本はできるかな・・・
こんな不作はうちだけかなー?(がっくし・・・)
Posted by 河内屋お菊 at
10:37
│Comments(0)
2010年09月15日
ゆずぴっぴ
これは、うまい!!
かんきつ類苦手なな私が言うんやから!
ゆずのタバスコやね。
豆腐やら、サラダやら、和え物やら、いけるね!!

かんきつ類苦手なな私が言うんやから!
ゆずのタバスコやね。
豆腐やら、サラダやら、和え物やら、いけるね!!
Posted by 河内屋お菊 at
14:13
│Comments(0)
2010年09月14日
何これ?! 珍ぶどう
昨日もらった、安心院の美味しいぶどう。
その中のひとつが・・・

鼻高だかな、『ぶどうくん』
味で楽しみ、見て楽しみ、2回楽しめたよ!
ありがとさーん!TAZUKOちゃん!
その中のひとつが・・・
鼻高だかな、『ぶどうくん』
味で楽しみ、見て楽しみ、2回楽しめたよ!
ありがとさーん!TAZUKOちゃん!
Posted by 河内屋お菊 at
12:58
│Comments(1)
2010年09月12日
秋はまだかい?
いつまでこんなに暑いのか?
そこらあたりまた草刈せなあかんのに
ちっともやる気にならへん・・・
夜になると、「あしたこそ、がんばろ」とか思うけど
朝になると・・・めげる・・。
大分弁でいうと、「どげでんいい!」
夕べ、久々ライブに行って元気になるはずやったのに
朝,頭痛で目が覚めた・・って、なんなん?!
パワフル大阪おばちゃんではない今日。
あ~~そうか、いつもにない、お上品なお食事なんか
行ったから体調まで狂ったんや・・・
やっぱ、大阪のおばちゃんはチョッと品がないくらいが
ええっちゅうこっちゃ!!
そこらあたりまた草刈せなあかんのに
ちっともやる気にならへん・・・
夜になると、「あしたこそ、がんばろ」とか思うけど
朝になると・・・めげる・・。
大分弁でいうと、「どげでんいい!」
夕べ、久々ライブに行って元気になるはずやったのに
朝,頭痛で目が覚めた・・って、なんなん?!
パワフル大阪おばちゃんではない今日。
あ~~そうか、いつもにない、お上品なお食事なんか
行ったから体調まで狂ったんや・・・
やっぱ、大阪のおばちゃんはチョッと品がないくらいが
ええっちゅうこっちゃ!!
Posted by 河内屋お菊 at
11:28
│Comments(0)
2010年09月11日
久住へお食事に・・・
夕べ、久々に久住へお食事に行きましたの。おほほ・・・
ほーら、品のある『大阪のおばちゃん』は、ここにおるやん!
(言うのはタダ!!)
『ジョージホール』という、スープバー?カフェ?へ

スープ2種とパン、デザート、ドリンクバーのセット
スープが具沢山で濃厚。結構お腹いっぱいになりますわ。
これで700円は安い!
って、すぐ値踏みするのも「大阪のおばちゃん」。
ほーら、品のある『大阪のおばちゃん』は、ここにおるやん!
(言うのはタダ!!)
『ジョージホール』という、スープバー?カフェ?へ
スープ2種とパン、デザート、ドリンクバーのセット
スープが具沢山で濃厚。結構お腹いっぱいになりますわ。
これで700円は安い!
って、すぐ値踏みするのも「大阪のおばちゃん」。
Posted by 河内屋お菊 at
12:10
│Comments(0)
2010年09月10日
大阪のおばちゃんとは?
この頃TVでしょっちゅう、「大阪のおばちゃん」が登場します。
つい、わははと、笑ってしまうけど
チョッと待て!「大阪のおばちゃん」をひとくくりにせんといてんか。
みーんなが、あめちゃんもってるわけやないし。
みーんなが、あつかましいおばはんやないし。
みーんなが、豹ガラすきなわけやないし。
奥ゆかしい、?引っ込み思案なあばちゃんもおんねん!
そらね、確かにおしゃべり好きは多いわな。
世話好きも多いわな。派手なんも多いわな。
でも、品のあるおばちゃんもおるし。(めっちゃ、少ないけど)
かわいらしいおばちゃんもおるし。(ここにおる・・)
とにかく「大阪のおばちゃん」=うるさい、下品、派手みたいに
固定観念持たんといてほしーわー。(泣)
大分在住「大阪おばちゃん」を代表して言わせていただきたい!
これはきっと「秘密の県民ショー」のせいや!!!
つい、わははと、笑ってしまうけど
チョッと待て!「大阪のおばちゃん」をひとくくりにせんといてんか。
みーんなが、あめちゃんもってるわけやないし。
みーんなが、あつかましいおばはんやないし。
みーんなが、豹ガラすきなわけやないし。
奥ゆかしい、?引っ込み思案なあばちゃんもおんねん!
そらね、確かにおしゃべり好きは多いわな。
世話好きも多いわな。派手なんも多いわな。
でも、品のあるおばちゃんもおるし。(めっちゃ、少ないけど)
かわいらしいおばちゃんもおるし。(ここにおる・・)
とにかく「大阪のおばちゃん」=うるさい、下品、派手みたいに
固定観念持たんといてほしーわー。(泣)
大分在住「大阪おばちゃん」を代表して言わせていただきたい!
これはきっと「秘密の県民ショー」のせいや!!!
Posted by 河内屋お菊 at
11:50
│Comments(2)
2010年09月09日
メロンの漬物!
また、熊本ネタ。
菊池のメロン農家の知り合いからもらった
大量の「摘果メロン」
(要するに間引かれた赤ちゃんメロンやね。)
漬物にしてみたら、美味しいやん!!
塩漬けしてから、砂糖・唐辛子・昆布・酢で・・・
スライスしてサラダにしても美味しい・・・
ちょっとのあいだ、だんなの焼酎のアテが助かった・・・
Posted by 河内屋お菊 at
11:17
│Comments(0)
2010年09月08日
この油揚げ、でっかいわー!
昨日、熊本の人がくれた『油揚げ』
なんぼ、でかいの!?ぶあついの?!
あぶって、醤油かけたら、めっちゃ美味い!!

チオビタと比較してみたら・・・
うーん、厚さ4cmはあるな。
ちなみに黒川の先の『岡本豆腐』の、です。
豆腐もでかくて、固くて、深い味でした。
なんぼ、でかいの!?ぶあついの?!
あぶって、醤油かけたら、めっちゃ美味い!!
チオビタと比較してみたら・・・
うーん、厚さ4cmはあるな。
ちなみに黒川の先の『岡本豆腐』の、です。
豆腐もでかくて、固くて、深い味でした。
Posted by 河内屋お菊 at
10:43
│Comments(2)
2010年09月07日
謎の紐
いつも気になってたんですが、ここら辺の
おっちゃん達の軽トラ(白ばっかり!)には
もれなく『謎の紐』が装備されてるんです。
これはまさしく『畳のヘリ』やね。どこで手に入れるんやろ?

これうちの軽トラ。うちは古畳からひっぺがしてたけどね。
これがまた、強いし、くくりやすいしで使い勝手がええらしい。
農協の購買で巻きで売ってたりして・・・!
おっちゃん達の軽トラ(白ばっかり!)には
もれなく『謎の紐』が装備されてるんです。
これはまさしく『畳のヘリ』やね。どこで手に入れるんやろ?
これうちの軽トラ。うちは古畳からひっぺがしてたけどね。
これがまた、強いし、くくりやすいしで使い勝手がええらしい。
農協の購買で巻きで売ってたりして・・・!
Posted by 河内屋お菊 at
11:02
│Comments(3)
2010年09月05日
もう栗出てるん?!
毎日毎日いつまでも、あっついのに
近所の里の駅に、もう栗が出てた!
柿もあった!!
やっぱり秋になりつつあるんかい?
と言うことは・・・やばいやん!!
うちの七瀬柿もなってるんやないかい?
と言うことは・・・
そろそろ銀杏も落ちてくるんやないかい?
あ~~~~収穫の秋がすぐそこまで来てる。
あれこれと豊作の折は
またお知らせしますけど・・・
しかし、暑い・・・
近所の里の駅に、もう栗が出てた!
柿もあった!!
やっぱり秋になりつつあるんかい?
と言うことは・・・やばいやん!!
うちの七瀬柿もなってるんやないかい?
と言うことは・・・
そろそろ銀杏も落ちてくるんやないかい?
あ~~~~収穫の秋がすぐそこまで来てる。
あれこれと豊作の折は
またお知らせしますけど・・・
しかし、暑い・・・
Posted by 河内屋お菊 at
11:54
│Comments(0)
2010年09月01日
秋の空
秋を感じる空でした・・・
ああ・・・なんとなく、
くそ暑い夏が過ぎると思うと
寂しいんよネエ・・・
やだわ・・内に秘めたナイーブさが
出ちゃう・・・?!
Posted by 河内屋お菊 at
11:51
│Comments(4)