2012年05月30日

草刈、制覇!


昨日の朝と今朝、合わせて3時間かかって

やっと刈り終わった、裏の草むら。

2反はあるか?

手前はトラクターかけてさつま芋植える畑になります。

特に何も使わんでも放置したらえらいことになる。

かや、かづら、いばら、etc・・・ジャングルになってしまう。

早めにやっつけといたら、後の草刈が、ぐんと楽になる。

これからは草との戦い。草を見たらもう、むらむら闘争本能が・・・・

私、早くも草刈highになってます。

  


Posted by 河内屋お菊 at 11:45Comments(0)

2012年05月29日

シクラメン復活?


こんなに暑くなってきたのに

シクラメンの花がまた咲き出した。

これは「大好きあれこれ」のRIZさんに1年半前にもらったもの。

シクラメンって、寿命ないの?  


Posted by 河内屋お菊 at 20:03Comments(0)

2012年05月28日

おにぎり・・・・


昨日は平成森林公園健康ウォーキング大会がありました。
地元商工会女性部でおにぎりと自然薯おとし汁を販売。
朝からたくさんのおにぎり(黒米と白)つくり。
黒米おにぎりはプチプチしておいしいよん!  


Posted by 河内屋お菊 at 11:54Comments(0)

2012年05月26日

手作りレンガ


ついに日干しレンガまで作ってしまった!
もらい物の在庫処理のアートソイルが材料。
ダンナに木枠を作ってもらい、水でねって詰め込んで・・・
並べて干したら出来たがな。
ニコちゃんマーク入りも3こ。
これで丸い花壇作りかけてます。
中に入れる花、集めよ。

  


Posted by 河内屋お菊 at 16:23Comments(0)

2012年05月25日

蕗の佃煮


今年も蕗採って、湯がいて、山椒もいれて佃煮(きゃらぶき)少し作りました。
小分けにして冷凍しとこ!

蕗はそこらへんに勝手に生えてます。

それをポキポキ採って来ます。

ここで一言言わせて頂きたい!

よく道に車止めて、斜面にへばりついて、

蕗やらぜんまいやら採ってるおばちゃん達がおりますが・・・・

まず車は迷惑にならんように止めてください。

カーブの途中にどーんと、止めててびっくりすることがあります。

それとなんでも根こそぎもっていかんでください。

来年のために根っこはおいとく!!

お願いですから!!(常識ややねんけどなあicon



  


Posted by 河内屋お菊 at 16:20Comments(0)

2012年05月24日

バラも、けしも・・


今年も真っ赤なバラが咲き始めた。

同時に真っ赤なけしも咲いた。(これ合法ですから!)

お!バラにはもう虫がつき始めてるがな!

あんまりオルトランとか使いたくないな・・・

なにかいい虫除けないですかね?



ちなみにケシの入ってる桶は変人じじい(父親)が使ってた

本物の馬の飼い葉桶です。


  


Posted by 河内屋お菊 at 14:51Comments(0)

2012年05月23日

オダマキの花


植えた覚えもないのに・・・(またこれや!)
植木鉢で何かが開花しようとしてた。
葉っぱがなんかに似てる!そや!「トリカブト」や!!
つぼみも紫色やし!!
やった!!(なんでやった!やねん?!)
で・・・・・・・開いてみたら
西洋オダマキ」でございました。
トリカブトは今の時期じゃないとのこと。
残念・・・(???)

しかし・・・・なんでオダマキが咲いてるのか
・・・・・わからんわ~~。  


Posted by 河内屋お菊 at 18:17Comments(0)

2012年05月22日

桑の実ジャム


ずっと食べてみたいと思ってた「桑の実」をGET!
そのまま食べて・・・「甘い、色が濃い!」
500gほどをジャムに・・。
・・・・・・・・・
色はブルーベリーより濃い紫できれいけど、
香りも酸味も少ないけど、形が虫っぽい?のでおもしろいな。。。と。

いま、「桑の実ジャムを・・・」といってもらえれば
店で試食してもらえます。icon
  


Posted by 河内屋お菊 at 11:14Comments(0)

2012年05月18日

除草剤噴射!!


晴れが続いてるので、今がチャーンス!!

草刈機を回しにくいところに除草剤をまきました。

ほん4,5年前はこんなこと考えんかったのにねー。

これからの季節、毎日毎日草刈機使うのは

ほんまにキツイんでっせ~~。

ほんのちょっとだけ、花や野菜に関係ないとこだけ・・・


この噴霧器担ぐのも、結構きついんやけどね。  


Posted by 河内屋お菊 at 16:33Comments(0)

2012年05月16日

雲海ライン


先日の風景。

あまりにもまっすぐな雲海?のラインがめずらしい。

山の中ではあるけど、うちの店からの眺めは

ぱーっとひらけてて、気持ちがいい。

遠くの峰に、元「香りの森博物館」が見えますぞ。  


Posted by 河内屋お菊 at 14:48Comments(0)

2012年05月14日

お土産~~

法事で帰ってきた大阪の妹が、持って来た土産。

1、梅干キャラメル(すっぱい~~!小梅ちゃんの味。なんも、キャラメルにせんでも・・・)
2、ピーナツ最中(中は白アンでピーナツの粒が入ってる。形がかわいらしー)
3、たまねぎの奈良漬(玉葱丸ごと!なんでも奈良漬になるんやなあ。)
  


Posted by 河内屋お菊 at 15:01Comments(0)

2012年05月13日

見知らぬ花


花壇用にもらった砂の上に

なんか黄色い可愛らしい花が群生しているやないかい?

この花はなんやろか?  


Posted by 河内屋お菊 at 11:48Comments(2)

2012年05月11日

イケ犬ゴン!

ゴンさん、初サングラス!チョッと~~、イケてるやん?


朝から二人で草刈した後、チョッと犬遊び・・・
連休後は暇に「ど」がつくわ・・・。  


Posted by 河内屋お菊 at 16:44Comments(0)

2012年05月08日

米寿のケーキ


Wさんのじいちゃん、88歳おめでとー!

このケーキで若返ってねーーーー。

って、そんな秘薬は入れてましぇーん。icon

  


Posted by 河内屋お菊 at 16:28Comments(0)

2012年05月07日

これほんまに「鯵」?


こんなん見たことないっていうサイズの鯵に出会った!

熊野灘育ちもびつくり!!!!、「こ、これ、買うて・・・!」刺身用って、これで何人前とれんねん?

早速裁いて刺身に・・・大味かと思いきや、「うま~~~」でした。

挟間のバリューで480円!(値段まで言うか?)



  


Posted by 河内屋お菊 at 17:02Comments(0)

2012年05月05日

藤が満開・・

剪定しまくって、コンパクトになった藤が
今年は満開!!
切られすぎて危機感をおぼえたんかね?
くそ!!何があっても生き残ってやるってか?
  


Posted by 河内屋お菊 at 15:32Comments(0)