2012年04月30日
デッキの張替え
デッキが腐ってぼろぼろになってたので(去年あたりから・・・)
やっと、修理しました。今年で20年になるうちの店。
デッキ修理はこれで2回目。
永遠不滅の材料はないのよね・・・
あ~~また諭吉がいっぱい飛んでいった・・・

Posted by 河内屋お菊 at
13:30
│Comments(0)
2012年04月29日
2012年04月25日
ブルーベリーの花
ブルーベリーまで花咲いてる。
いま、いろんな花が満開や。
わたしゃ、散りかけ・・・・
ああ・・もう一度、箸が転げてもおもろい歳に
なってみたい・・・

Posted by 河内屋お菊 at
14:07
│Comments(0)
2012年04月24日
八重桜満開
八重桜の花が満開です。
この派手な咲き方が、大阪のおばちゃんにはたまらんね。
(って、わたしだけか?)
花も葉っぱも食べれるって、またええやん!?
この派手な咲き方が、大阪のおばちゃんにはたまらんね。
(って、わたしだけか?)
花も葉っぱも食べれるって、またええやん!?
Posted by 河内屋お菊 at
14:39
│Comments(0)
2012年04月22日
のつはるのお土産

今市の石畳をモチーフにした野津原のお土産品ご存知ですか?
(チョッと写真のとり方が雑ですみません・・・)
「石畳もち」
「石畳の足音」(クッキーです)
「自然薯おとし汁」 里の駅「ひぐらし茶屋」で販売してます。
今市方面へ」出かけたとき、ぜひのぞいてみてください!
ちなみにうち手作りのパンも週末限定でおろしてます。
Posted by 河内屋お菊 at
11:09
│Comments(0)
2012年04月19日
チューリップどんどん
桜が終わったとたん、チューリップがわんさか咲きだした。
ちょっとまって~や~~。
そんなにいそがんでもええやろ~?
で、今日の雨で、散ってまうかも・・・
自然のスピードには・・・

Posted by 河内屋お菊 at
16:24
│Comments(0)
2012年04月17日
2012年04月16日
夜桜
見事に咲いた大島桜でいっぱい飲もか・・・・ってことになり
ライトアップして花見じゃ~~!
けど外は寒い。中から眺めて宴会しました。
Posted by 河内屋お菊 at
15:12
│Comments(0)
2012年04月13日
花盛り~~
↑これ、「いくり」(杏?)の花。
↑これ、「桃」の花。
ふっふっふ・・・
しっかり育って、美味しい実をつけるのよ・・・・!
Posted by 河内屋お菊 at
11:25
│Comments(0)
2012年04月09日
やっと桜が咲いてきた。
市内はもう散りかけてると言うのに、
うちあたりはやっと八分咲。
もういつでも、花見ができる!!!
白い大島桜も時間の問題やね。
ほんまに日本人は桜がすきやね。
桜見て怒る人おらんわな。

Posted by 河内屋お菊 at
16:52
│Comments(0)
2012年04月05日
榊の花?
神棚の榊の水を久々に(このばちあたりが!・・)替えようと
見たら、なんと花が咲いてるやないかい?
薄暗い神棚に活けられてたのに
ちゃんと進化してる。
神棚にも春が来てる。
Posted by 河内屋お菊 at
14:51
│Comments(0)
2012年04月03日
桜のケーキ
やっと桜が咲き始めたと思ったら
なんじゃ?この強風は?
春やというのに気がめいる・・・
気分アップにケーキつくり。
この時期限定「桜のレアチーズケーキ」でけましたー。
Posted by 河内屋お菊 at
15:14
│Comments(1)