2010年05月16日
ふきの砂糖漬け、作ってみました。
テンの赤ちゃん騒ぎも、落ち着いてまた、山菜ネタに戻ります。
道端に群生する「ふき」で、本で見た砂糖漬け作ってみました。
ゆでて皮むいたフキ1kgに砂糖400gを煮詰めていきますねん。
最初はしゃぶしゃぶしてますが、だんだんとろっとしてきます。
ミントリキュールなかったからレモンとメロンエッセンスで香り付けしました。
糸ひく感じになったら、ざるにあげて乾かして、
グラニュー糖まぶして出来上がりです。
昔クリスマスケーキにバタークリームのピンクの薔薇のってて
その横に緑の斜め切りのきゅうりみたいなん、のってたでしょ?
あれ、想像してたんです。が、なんか違う。
まず野蕗では細い。煮詰めたら鉛筆より細なって、筋ばってる・・・
色もやや汚い。甘すぎる。家族も「いらん・・・」
がっくり・・・しかし、むだにはしまへん!
これは刻んでパウンドケーキにいれたらええねん。
そう、アンゼリカやんか!!!
砂糖がじゃりじゃりして結構すきやねんけどなあ、私は・・・
道端に群生する「ふき」で、本で見た砂糖漬け作ってみました。
ゆでて皮むいたフキ1kgに砂糖400gを煮詰めていきますねん。
最初はしゃぶしゃぶしてますが、だんだんとろっとしてきます。
ミントリキュールなかったからレモンとメロンエッセンスで香り付けしました。
糸ひく感じになったら、ざるにあげて乾かして、
グラニュー糖まぶして出来上がりです。
昔クリスマスケーキにバタークリームのピンクの薔薇のってて
その横に緑の斜め切りのきゅうりみたいなん、のってたでしょ?
あれ、想像してたんです。が、なんか違う。
まず野蕗では細い。煮詰めたら鉛筆より細なって、筋ばってる・・・
色もやや汚い。甘すぎる。家族も「いらん・・・」
がっくり・・・しかし、むだにはしまへん!
これは刻んでパウンドケーキにいれたらええねん。
そう、アンゼリカやんか!!!
砂糖がじゃりじゃりして結構すきやねんけどなあ、私は・・・
Posted by 河内屋お菊 at
11:28
│Comments(2)