2012年09月26日
じり焼き
ジリ焼きを作ってみた!
地粉と黒砂糖で。黒砂糖がとろっと溶けて,う~たまらんわ~。

梅干しの赤しそを刻んで混ぜ込んだのも、甘い、酸っぱい、塩味が
ミックスされて乙な味~。
そのへんにある材料で、あっという間に出来るのに
なんとも豊かな気分になる素朴なおやつ。
そこら辺のおいさんもおばやんも、みーんな
「ジリ焼き」って聞いただけで、顔がとろけて懷かし~なるんやろなあ。
死んだばあちゃん(生きててもええけど・・)思い出して、うるうるするんやろなあ・・
・・・・と、勝手に想像をふくらませる
大阪のおばちゃんでした。
地粉と黒砂糖で。黒砂糖がとろっと溶けて,う~たまらんわ~。
梅干しの赤しそを刻んで混ぜ込んだのも、甘い、酸っぱい、塩味が
ミックスされて乙な味~。
そのへんにある材料で、あっという間に出来るのに
なんとも豊かな気分になる素朴なおやつ。
そこら辺のおいさんもおばやんも、みーんな
「ジリ焼き」って聞いただけで、顔がとろけて懷かし~なるんやろなあ。
死んだばあちゃん(生きててもええけど・・)思い出して、うるうるするんやろなあ・・
・・・・と、勝手に想像をふくらませる
大阪のおばちゃんでした。
Posted by 河内屋お菊 at
16:00
│Comments(0)