2010年08月01日
なすのからし漬け
近所の奥さん達と生協の活動してまして
地域のばあちゃん達から、昔ながらの保存食を教えてもらってます。
今回は「ナスのからし漬け」朝地のチヅコばあちゃんにきいてきたとのこと。

材料ーなす3kg・塩300g・砂糖300g・鬼からし(粉)50g
酒麹300g・みりん50cc・酢50cc
作り方ー1、なすは洗い適当に切り塩をまぶし重石をする。
1時間ほどして揉んでしぼり・・・を3回くらいする。
2、麹とみりん、酢をよく混ぜておく。
3、からしと砂糖をよーく混ぜる。
4、全部をよーく混ぜて出来上がり。
すぐに食べれますが数日後味がなじんだころが、鼻につーんときて
美味しいですわ。小分けして冷凍しとくと1年中食べれますって!
これは酒のあてにもええんちゃいます?
地域のばあちゃん達から、昔ながらの保存食を教えてもらってます。
今回は「ナスのからし漬け」朝地のチヅコばあちゃんにきいてきたとのこと。
材料ーなす3kg・塩300g・砂糖300g・鬼からし(粉)50g
酒麹300g・みりん50cc・酢50cc
作り方ー1、なすは洗い適当に切り塩をまぶし重石をする。
1時間ほどして揉んでしぼり・・・を3回くらいする。
2、麹とみりん、酢をよく混ぜておく。
3、からしと砂糖をよーく混ぜる。
4、全部をよーく混ぜて出来上がり。
すぐに食べれますが数日後味がなじんだころが、鼻につーんときて
美味しいですわ。小分けして冷凍しとくと1年中食べれますって!
これは酒のあてにもええんちゃいます?
Posted by 河内屋お菊 at 11:28│Comments(0)