2011年01月19日

またまた、小鳥ネタ・・

またまた、小鳥ネタ・・
冬鳥がよく立ち寄ってくれて、癒されますネエ・・
西洋ひいらぎの実を食べにきてます。(うまいんかい?)
これは、たぶんホオジロ?(ん~~すずめにしか見えへんけど・・・)
詳しい方、教えてください。
20年近くこの山暮らししてるのに、
鳥にたいして興味を持たなかった私。反省・・・
(子供が小学校の時、巣箱作って観察したことあるけどね。)
そうそう、変人じじいが生きてるときは、ちゃぼがいっぱいおりました。
(あ、ちゃぼは小鳥ではない?!)



Posted by 河内屋お菊 at 14:32│Comments(2)
この記事へのコメント
たぶん、お腹の斑点状のもようから“ヒヨドリ”じゃないかと思います。

ヒヨドリもスズメの仲間(スズメ科)なので、パッと見たら似てるんですよね。

ただ、スズメの仲間はパッと見たらどれも似てるので
 ヒヨドリだとは断言できませんが。

どちらにしても、野鳥っていいですよね。(^^ゞ
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)黄昏呑兵衛(けんちゃん) at 2011年01月19日 16:52
黄昏さん、ありがとございます。ヒヨドリのこどもですかね?
また、よろしくお願いします。
Posted by okiku at 2011年01月19日 17:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。