2011年03月06日
奈良町歩き2
近鉄奈良駅から、もちどの商店街やらのんびり歩いて
その奥にある「奈良町」。昔の風情が残されてて
あー奈良やなーと、しみじみ思える場所。
庚申さんの身代わりざるが、あちらこちらの軒先につるされてます。
「格子戸の家」
昔の町家を保存してます。入場無料で見学できます。
箱階段や、坪庭、土間にあるおくど(かまど)など、
なつかしい日本家屋の由緒正しき姿が、ええねえ。
奈良に行った時は、ぜひ行ってみてください。おすすめです。
Posted by 河内屋お菊 at 12:21│Comments(0)
この記事へのトラックバック
大分市エージェント:マイBlogマップアルバムサービスを開始いたしました。訪問をお待ちしています。なお本日はトラックバック重複チェックを外してご案内しておりますので、以前のも...
ケノーベルからリンクのご案内(2011/03/07 09:33)【ケノーベル エージェント】at 2011年03月07日 09:39